1971年度 | 7月7日 設立総会(クラブ関西)。発起人56名。任意団体「関西公共広告機構」として発足 芦原義重会長就任 佐治敬三理事長就任 永井仭九郎専務理事就任 11月に初の新聞広告(公共問題キャンペーン) 2月に初のTVCM(公共問題キャンペーン)「公共心、皆で考えましょう(淀川長治氏)」 |
1972年度 | 9月:「Keep Japan Beautiful」 |
1973年度 | 新聞小スペース広告「ボランティアの窓」スタート |
1974年度 | 社団法人公共広告機構と改称(通産省許可)1月登記完了 公共広告第1回調査実施 キャンペーン 障害者問題/高齢化問題 |
1975年度 | 東京本部の設立準備始まる 英文名称を「JAPAN ADVERTISING COUNCIL」 略称「AC」と決定 キャンペーン 障害者問題/福祉問題 |
1976年度 | 土光敏夫名誉会長就任 東京本部設立委員会(河口静夫委員長) 第1号「月刊ミニリポート」(ACレポートの前身)刊行 日本広告学会と公共広告の共同研究 キャンペーン 食料資源問題/ゴミ問題/障害者問題 |
1977年度 | 東京本部発足 広告キャンペーンを展開 TVCM「食糧問題・卵篇」がIBA(国際放送広告賞)ファイナリスト キャンペーン 青少年問題 |
1978年度 | TVCM「食料問題・卵篇」がカンヌ国際広告映画祭銀賞を受賞 会員社を対象にした第1回テーマ・アンケート(以後毎年継続) キャンペーン 家庭教育/家出防止/障害者雇用 |
1979年度 | IAA(国際広告協会)シンポジウム(ブリュッセル)でAC報告 キャンペーン 児童問題(国際児童年) |
1980年度 | TVCM「水資源問題 蛇口のひとひねり篇」が「国際放送広告賞(IBA)」を受賞 新聞広告「点訳ボランティア」に大反響 点訳ボランティア募集キャンペーン キャンペーン 青少年問題/高齢化社会問題/人間性 |
1981年度 | 芦原義重会長に「アメリカ広告協議会名誉大使」の称号贈与 障害者の福祉向上への貢献に対し内閣総理大臣賞を受賞 マザー・テレサがTVCM「私たちの最大の敵は無関心です」出演 |
1982年度 | 近藤朔専務理事就任 「海外公共広告作品集」刊行 「国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)」より感謝状 TVCM「子供はあなたのコピー」がカンヌ映画祭で銀賞を受賞 キャンペーン アイバンク/教育問題/食料資源問題 |
1983年度 | 広告出演などの貢献者を対象とする企画協力会員制度を新設 名古屋事務所設立準備委員会発会 ラジオCM「アイバンク(桂米朝氏)」がACC(全日本CMフェスティバル)グランプリを受賞 キャンペーン 教育問題/国際交流/盲導犬/食卓コミュニケーション |
1984年度 | 名古屋運営委員会設立 名古屋事務所開設 近藤専務理事IAA(国際広告協会)で講演 1982年度作品「親父は背中で叱ってくれた」が映画化 鈴木啓示氏(近鉄)出演「投げたらアカン」が話題に キャンペーン しつけ問題/青少年問題/点字 |
1985年度 | 芦原義重名誉顧問就任 五島昇会長就任 会員総数1000社を超える 広告実績200億円を突破 山下泰裕氏出演「人生投げたらイカン」が評判に 感謝状 大阪ボランティア協会より キャンペーン 教育問題/青少年問題/福祉問題/ボランティア |
1986年度 | 土光敏夫名誉会長辞任 近藤安之常務理事就任 名古屋・大阪で初の地域キャンペーンを展開 公共広告賞、ボランティア生活体験・見聞記に多数の応募 ラジオCM「アイバンク」がACC賞を受賞 いじめ解消TVCMが国際放送広告(IBA)賞を受賞 感謝状 アジア協会より/アジア友の会より/腎臓移植普及協会より キャンペーン 教育問題/国際交流/福祉問題 |
1987年度 | 一般個人対象の賛助会員制度がスタート 設立15周年記念4大事業実施 第1回公共広告賞の通産大臣賞作品「鳥の命を釣った針」大反響 新聞広告「僕はスピードを卒業した(近藤真彦氏)」が話題に 全日本広告連盟年次総会に作品を展示 感謝状 日本眼球銀行協会より/腎臓移植普及協会より/兵庫ボランティア協会より キャンペーン 環境問題/福祉問題/教育問題 |
1988年度 | 石川六郎会長就任 尾張幸也専務理事就任 「日米公共広告展」を5都市で開催 ポスター「僕はスピードを卒業した(近藤真彦氏)」が秋の全国交通安全運動」で全国に22万枚掲出 感謝状 総理府交通安全対策室より キャンペーン 環境問題/交通問題/教育問題 |
1989年度 | 「公共広告作品展」を東京、仙台、福岡で開催 新聞広告「サーブはもっと歩きたかった」、雑誌広告「ペット公害」が消費者のためになった 感謝状 日本ユニセフ協会より キャンペーン 90年「国際花と緑の博覧会」協力(「屋久杉」「花列島」)/福祉問題/交通問題 |
1990年度 | 「公共広告展」を8都市で開催 アジア諸国の公共広告関係者をACレポートで紹介 「海ガメの無念」に5カ月で全国から投書2749通の大反響 キャンペーン 環境問題/福祉問題/交通問題 |
1991年度 | 九州事務所開設の6発起人就任 「公共広告20年の発言展」が東京よりスタート各都市へ 第2回公共広告賞、公募キャンペーン「フォトレポート」「日本人の通信簿」の募集開始 設立20周年記念事業に「公共広告20年史」刊行などの記念事業 感謝状 民間放送連盟より 第11回白川忍賞を受賞 ACC優秀賞、消費者のためになった広告コンクール優秀賞 キャンペーン 環境問題/省資源/交通問題/公共マナー |
1992年度 | 梅田八主守専務理事就任 九州運営委員会を設置 九州事務所を開設 20周年記念事業を継続実施 「三大公募入選作品展」を東京、大阪、名古屋、九州で開催 感謝状 日本眼球銀行協会より TVCM「家庭排水・人魚篇」カンヌ映画祭ファイナリスト、およびACC賞を受賞 日米共同キャンペーン準備作業をスタート キャンペーン 環境問題/公共マナー/ボランティア/麻薬撲滅 |
1993年度 | 北海道運営委員会を設置 北海道事務所を開設 交通機関でのポスター掲出拡大 新聞広告「国蝶オオムラサキ」が全北海道広告協会賞・新聞部門の特選を受賞 新聞広告「公共マナーが捨てられている」が93年度NYフェスティバルでファイナリストを受賞 第1回日米共同キャンペーン「水質保全・北斎の波篇」をアメリカACと共同制作し両国で展開 キャンペーン 自然環境保護/交通/福祉/公共マナー/日米共同 |
1994年度 | 佐治敬三会長就任 寺尾睦男理事長就任 長谷川馨専務理事就任 沖縄支部開設発起人会発足 「宇宙から見た地球環境展」を銀座・電通ギャラリーで開催 阪神淡路大震災に対して激励TVCMを急遽制作 大震災関連パブリシティでACの認知が急上昇 第2回日米共同キャンペーン「DROP BY DROP」をアメリカACと共同制作 感謝状 世界の子供にワクチンを日本委員会より/骨髄移植推進財団より キャンペーン 阪神淡路大震災激励CM/いじめ防止/日米共同/公共/福祉 |
1995年度 | 沖縄運営委員会設置 沖縄事務所を開設 電光ボードなど媒体の拡大 中吊り、駅貼りポスターなど交通広告の展開活発 「いじめ、許さん。(辰吉丈一郎氏)」キャンペーンに大反響 ラジオCM「交通事故防止・クラシック篇」が第48回広告電通賞ラジオ広告電通賞を受賞 TVCM「阪神淡路大震災支援・井戸水篇」が第35回ACC(全日本CMフェスティバル) TVCM「阪神淡路大震災支援・瀬戸内寂聴篇」が第35回ACC優秀賞を受賞 感謝状 世界の子供にワクチンを日本委員会より/骨髄移植推進財団より 長谷川専務理事が日本広告学会で講演 キャンペーン 自然環境保護/いじめ防止/日米共同 |
1996年度 | 東北運営委員会設置 東北事務所を開設 全国正副委員長会議を開催 ACホームページ開設 「守ろう、美ら海」キャンペーンの広告賞賞金を沖縄インターナショナル・クリーンビーチクラブに寄贈 “第36回消費者のためになった広告コンクール”で「これだけおぼえてください(手話)」がテレビ広告《金賞》 感謝状 世界の子どもにワクチンを 日本委員会より/骨髄移植推進財団より/日本眼球銀行協会より キャンペーン いじめ防止/聴覚障害者への協力《手話》/地域/団体活動支援 |
1997年度 | 寺尾睦男理事長がアメリカACのウッデン会長と会談 設立25周年記念特別展を東京銀座で開催 札幌と新潟でACキャンペーン作品展を開催 TVCM「WATER MAN」が第28回国際広告賞グランプリ、第37回ACC全日本CMフェスティバルACC賞、 ラジオCM「排水口のぼやき」が第37回ACC全日本CMフェスティバルACC賞を受賞 TVCM「世界遺産/白川郷(助け合う心)」が第50回広告電通賞名古屋地区最優秀賞を受賞 「世界遺産/白川郷(助け合う心)」の広告賞賞金を世界文化遺産白川郷合掌造り保存財団に寄付 キャンペーン 公共マナー/いじめ防止/覚せい剤防止/日米共同/地域/団体活動支援 |
1998年度 | 中四国運営委員会設置 中四国事務所を開設 中四国支部開設記念キャンペーンを実施 東京・広島・松山で「いじめバイバイ展」を開催(広告賞賞金を応募優秀作品の記念品として充当) TVCM「WATER MAN」が、第51回広告電通賞年間特別賞・公共広告賞、第38回IBA賞環境問題部門賞を受賞 TVCM「ふん害防止:落とし物」が、第38回ACC全日本CMフェスティバル地域テレビCM部門ACC賞、 TVCM「こんにちは、さようなら」が第38回IBA賞部門賞を受賞 TVCM「少年の眼」が第51回広告電通賞公共広告優秀賞、名古屋地区最優秀賞を受賞 キャンペーン 自然環境保護/ボランティア/覚せい剤防止/いじめ防止/家庭環境/地域/団体活動支援 |
1999年度 | 佐治敬三会長ご逝去 NHKでのAC作品放映が実現 「公共広告学生ポスター作品コンペティション」を愛知県との共催で実施 APA「地球と人間:YES.NO.」展を後援 TVCM「森のニングルが消えた星」が第52回広告電通賞の公共広告優秀賞 TVCM「指1本でできるボランティア」が第39回消費者のためになった広告コンクールのJAA会長賞、 TVCM「なにわのタブー」「二十歳の登録」がACC賞を受賞 キャンペーン 環境問題/自然保護/公共マナー/覚せい剤撲滅/いじめ解消/地域/団体活動支援 |
2000年度 | 会長、理事長の2頭体制を改め理事長に一本化 韓国・ソウル市で開催された「日韓交流祭」で、AC作品を展示・放映 ハンガリーで行われた公共的コミュニケーションの国際会議に日本からACが参加 沖縄サミット支援キャンペーンがスタート(3月より) 「ジコ虫」が2000年の新語・流行語トップ10に選出 「捨てる世紀」が、第53回広告電通賞の公共広告最優秀賞、第40回消費者のためになった 「恩返し(子どもワクチン)」が、第53回広告電通賞の公共広告優秀賞を受賞 「バスSTOP!」が、第40回ACC全日本CMフェスティバルのACC賞(テレビCM部門)、 「妖怪たちが泣いている」が、ACC賞(テレビCM部門)、第21回広島広告制作企画賞の金賞(電波部門)を受賞 キャンペーン 環境問題/自然保護/公共マナー/親子・教育/子ども読書年/沖縄サミット支援 |
2001年度 | ACの新スローガンを、「明日のために、いま始めよう。」に決定 設立30周年事業として「ACの歩み展」「公共広告大学ゼミ」を、東京・銀座の電通ギャラリーで開催 第22回アジア広告会議で寺尾理事長がスピーチ 大阪で開催された「第10回デザインフェスティバル」にACコーナーを開設 名古屋支部で「第3回公共広告学生ポスター展」開催 東京地区で初めて地域キャンペーンを実施 「生きていたマゴコロ」が第54回広告電通賞の公共広告最優秀賞、第40回福岡広告協会賞優秀作品賞などを受賞 「いっしょ。」が第41回消費者のためになった広告コンクールでテレビ広告部門公共広告ブロック金賞などを受賞 キャンペーン 環境問題/自然保護/公共マナー/親子・教育/読書推進/子供問題/ボランティア |
2002年度 | 川手正樹専務理事就任 中島邦信常務理事就任 設立30周年記念作品集「公共広告の30年」を刊行 AC初のバナー広告を実施し好反響(東京インタラクティブ・アド・アワードで銀賞等を受賞) 「IMAGINATION/WHALE」が国内のみならず、アジア太平洋広告賞(グランプリ)、カンヌ国際広告賞(銀賞)、 名古屋で「第4回公共広告学生ポスター展」開催 大阪心斎橋筋での公共マナーキャンペーン(大阪心斎橋ライオンズクラブ主催)に協賛 「悪役になろう」が、第42回消費者のためになった広告コンクールのJAA会長賞(新聞広告部門)、 「住みやすい街、東京」が、第12回環境広告コンクールで特別賞(ポスター部門)を受賞 キャンペーン 環境問題/国際化/読書推進/親子・教育/交通事故防止/文化・公共マナー |
2003年度 | 韓国「国際公益広告セミナー」開催。日・米・韓の3ヵ国が参加。「日韓共同キャンペーン」実施を提案 国連との共同による「貧困撲滅キャンペーン」を実施 第56回広告電通賞 公共広告部門で「IMAGINATION」が最優秀賞受賞 2002年度ニューヨークフェスティバル 公共・チャリテイ部門で「IMAGINATION」が金賞受賞 第43回IBA賞 環境部門で「消える砂の像」が最高賞受賞 2003“Made in OSAKA”CM AWARDSで「関西活性化:指揮者」がテレビCM優秀賞受賞 第21回沖縄広告協会賞で「人にしか守れないことがある」がラジオ部門金賞受賞 キャンペーン 親子教育/日本活性化/環境問題/骨髄バンク支援/子どもワクチン支援 |
2004年度 | 「日韓共同キャンペーン」実施を決定 「中越地震災害支援」および「スマトラ沖地震被災地支援」のキャンペーンを実施 第1回公共広告CM学生賞を実施 広告実績調査を充実。テーマ別の実績調査が可能に 1994年度「阪神淡路大震災激励:井戸水」が全日本シーエム放送連盟(ACC)の「CM殿堂」入り作品に選出 第57回広告電通賞公共広告部門で「夏目雅子」が最優秀賞、「やらなきゃ日本・東大阪」が優秀賞を受賞 第44回消費者のためになった広告コンクールテレビ広告公共広告部門で「夏目雅子」が金賞、 第8回環境コミュニケーション大賞で「消える砂の像」がテレビ環境CM部門大賞(環境大臣賞)を受賞 キャンペーン 親子問題/環境問題/災害臨時/骨髄移植推進財団支援/世界の子どもにワクチンを |
2005年度 | 「日韓共同キャンペーン」実施 第1回公共広告CM学生賞グランプリ作品「2004.10.23 そのとき僕らは」(おにぎり篇) BS5局で放映 日本大学芸術学部芸術資料館にて、ACの歴史展(公共広告機構CMの変遷)が開催される 「生命線」が第58回広告電通賞 公共広告部門 金賞 国連WFP協会「ごはんの教科書」 第45回消費者のためになった広告コンクール・テレビ広告公共広告・金賞 「生命線(音でわかっても)」が第45回消費者のためになった広告コンクール・ラジオ広告20秒以内・金賞を受賞。 「Driver's eye」が 2005ロンドン国際広告賞 インタラクティブメディアWINNER、 「プラットホーム」が 第45回全北海道広告協会HAC賞最優秀HAC賞、北海道知事賞(ラジオ40秒)、 「海の男たちは、山の男たちになった」が第44回福岡広告協会(ラジオ40秒)金賞を受賞 キャンペーン 命の大切さ/日韓共同(親子のコミュニケーション)/骨髄移植推進財団支援 |
2006年度 | 佐治信忠理事長就任 草川衛専務理事就任 高島邁常務理事就任 設立35周年記念事業として35周年キャンペーン「人のココロにタネをまく」を展開 「あなたが大切だ。」が、第59回広告電通賞で公共広告部門優秀賞を受賞 「江戸しぐさ」が、第46回消費者のためになった広告コンクールでテレビ広告部門金賞を受賞 「雑木林の教室」が、第36回仙台広告賞でテレビ部門優秀賞、ラジオ部門銅賞を受賞 「アニマル浜口の親子論」が、第45回福岡広告協会賞でテレビ30秒銀賞を受賞 「絵本を読んであげてください」が、第24回沖縄広告協会広告賞でテレビ部門銀賞、ラジオ部門金賞を受賞 「いのちの枝」が第59回広告電通賞で公共広告部門最優秀賞を受賞 「見えない連鎖(エイズ予防財団)」が、第43回ギャラクシー賞で大賞、 「乳がん年齢(日本対がん協会)」が、第46回消費者のためになった広告コンクールでラジオ部門銅賞を受賞 「過去」が、第53回カンヌ国際広告祭でサイバー・ライオン部門金賞、国際広告賞「One Show 2006」で 第2回公共広告CM学生賞で、武蔵野美術大学の「食べきれない」がグランプリを受賞、BS5局で放映。 キャンペーン 公共広告機構35周年/一人ひとりができる環境対策/親子のコミュニケーション |
2007年度 | 「はっけよい、エコライフ」が第60回広告電通賞公共広告部門で準優勝 「手」が第60回広告電通賞公共広告部門でウェブ広告部門賞を受賞 骨髄移植推進財団支援キャンペーン「本田美奈子.」が第60回広告電通賞 名古屋地区最優秀賞を受賞 「逆・授業参観」が第47回消費者のためになった広告コンクール ラジオ広告20秒以内で銀賞を受賞 大阪地域キャンペーン「車内は部屋ではありません」が第47回消費者のためになった広告コンクール 公共広告 テレビ/新聞部門で銀賞を受賞 日本対がん協会支援キャンペーン「宮崎ますみ、乳がんを語る」が第47回消費者のためになった広告コンクール ラジオ広告21秒以上で銅賞を受賞 第3回公共広告CM学生賞で「ありがとうは、無限大」がグランプリを受賞、BS民放5局で放映。 キャンペーン 親子のコミュニケーション/身近な環境対策/AC広報 |
2008年度 | ACロゴマークを変更 第2回日韓共同キャンペーン実施。日本制作「エコライバルになろう」、韓国制作「STAR」を両国で放映。 「しっているを、しているへ。」 第11回環境コミュニケーション大賞テレビ環境CM部門大賞、 「ドナーリレー」 第48回全北海道広告協会賞優秀賞(テレビ、ラジオ) 「ビスケット」 第48回消費者のためになった広告コンクール金賞(テレビ、雑誌)。 「だーくんのおはなし」 第48回消費者のためになった広告コンクール金賞受賞(新聞)。 「日課のスライド」 第33回愛知広告協会賞入賞 「天ぷら油で走る」 第48回消費者のためになった広告コンクール銀賞(テレビ) 「家族記念日」 広島広告協会第29回広島広告企画制作賞銀賞(テレビ、ラジオ) 「親父たちのパトカー」 第47回福岡広告協会賞銀賞受賞(テレビ)。 「ひとりじゃないよ」 第26回沖縄広告協会広告賞金賞(ラジオ)・銀賞(新聞) 第4回公共広告CM学生賞 グランプリ「TRAIN SOS」(武蔵野美術大学)、 キャンペーン 全国(コミュニケーション・モラル・(日韓共同)環境・AC広報) |
2009年度 | 会員社数 1204社 広告媒体費 797億円(正規料金換算額) 社団法人ACジャパンに名称を変更(7/1) ACジャパンCIおよびサウンドロゴ変更(7/1) 第35回通常総会を大阪リーガロイヤルホテルで開催(5/26) 第5回公共広告CM学生賞で「ひとつあいさつくださいな」がグランプリ、「かばんの指定席」がBS民放賞を受賞。 「なくなるといいな『ごみ』という言葉。」が第49回消費者のためになった広告コンクールで回消費者のためになった 「モノ大切王国」が第49回消費者のためになった広告コンクールで銅賞を受賞 キャンペーン 全国(親子のコミュニケーション・命の大切さ・老親との会話・AC広報) |
2010年度 | 会員社数 1174社 広告媒体費2800億円 (正規料金換算額) 第36回通常総会を東京會舘で開催(5/27) 第6回公共広告CM学生賞で「つられ迷惑」がグランプリ、「ミレーのゴミ拾い」がBS民放賞を受賞。 「きちんとしかろう」が第50回全北海道広告協会賞ラジオ部門優秀賞 「したたかおばあさん」が第63回広告電通賞テレビ広告公共部門優秀賞、 「あなたでいいのだ」第63回広告電通賞新聞広告公共部門優秀賞 「子どもたちの睡眠を奪わないで下さい」第28回沖縄広告協会広告賞: 「先生は、腕のなか。」第50回ACC CM FESTIVAL テレビCM部門北陸・中部地域エリアファイナリスト。 「いつもの挨拶だって、防災になる。」第50回ACC CM FESTIVAL テレビCM部門東北地域エリアファイナリスト。 「モラルの低下にサイレンを」第50回消費者のためになった広告コンクール テレビ広告公共広告ブロック金賞。 「リサイクルの夢」第50回消費者のためになった広告コンクール テレビ広告 公共広告ブロック銀賞。 キャンペーン 全国(挨拶の励行・思いやりの気持ち・子どもとのコミュニケーション・AC広報) |
2011年度 | 一力雅彦副理事長就任 君和田正夫副理事長就任 藤重貞慶副理事長就任 俣木盾夫副理事長就任 会員社数 1164社 広告媒体費1390億円 (正規料金換算額) 公益社団法人移行(4/1) 第37回社員総会を東京會舘で開催(5/27) 設立40周年記念作品集「公共広告の40年」を刊行 設立40周年記念事業「作文コンクール」を開催 「民間から。公共広告40年」のスローガンでキャンペーンを展開 キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2012年度 | 俣木盾夫副理事長退任 高嶋達佳副理事長就任 草川衛専務理事退任 狩野雄司専務理事就任 会員社数 1147社 広告媒体費455億円 (正規料金換算額) 第38回社員総会を東京會舘で開催(6/8) 釜山国際広告祭で「国際名誉賞」を受賞 キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2013年度 | 君和田正夫副理事長退任 鈴木克明副理事長就任 髙島邁常務理事退任 渡辺修哉常務理事就任 会員社数 1132社 広告媒体費502億円 (正規料金換算額) 第39回社員総会を東京會舘で開催(6/7) NPO、NGO、国連関係などが取り組む社会的課題に対する支援活動が評価され キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2014年度 | 鈴木克明副理事長退任 豊田 皓副理事長就任 会員社数 1115社 広告媒体費518億円 (正規料金換算額) 第40回社員総会を東京會舘で開催(6/13) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2015年度 | 会員社数 1113社 広告媒体費473億円 (正規料金換算額) 第41回社員総会を東京會舘で開催(6/10) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2016年度 | 佐治信忠理事長退任 藤重貞慶理事長就任 髙嶋達佳副理事長退任 石井直副理事長就任 会員社数 1112社 広告媒体費676億円 (正規料金換算額) 第42回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/3) 設立45周年記念作品集「公共広告の45年」を刊行 キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2017年度 | 渡辺修哉常務理事退任 持松和弘常務理事就任 会員社数 1110社 広告媒体費544億円 (正規料金換算額) 第43回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/2) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2018年度 | 狩野雄司専務理事退任 宮永洋専務理事就任 会員社数 1100社 広告媒体費543億円 (正規料金換算額) 第44回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/1) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2019年度 | 会員社数 1108社 広告媒体費737億円 (正規料金換算額) 第45回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/4) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2020年度 | 会員社数 1091社 広告媒体費797億円 (正規料金換算額) 第46回社員総会を電通銀座ビル8階会議室で開催(6/23) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2021年度 | 会員社数 1078社 広告媒体費533億円 (正規料金換算額) 第47回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/4) 設立50周年記念作品集「気づきを、動きへ。」を刊行 キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2022年度 | 持松和弘常務理事退任 佐藤隆之常務理事就任 会員社数 1076社 広告媒体費641億円 (正規料金換算額) 第48回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/3) 設立50周年記念事業「ACジャパン50周年広告展」を全国8ヶ所で開催 キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |
2023年度 | 会員社数 1078社 広告媒体費804億円 (正規料金換算額) 第49回社員総会をパレスホテル東京で開催(6/2) キャンペーン作品が広告各賞を受賞(広告賞受賞作品一覧) |