4コマ漫画
- 第1回「食卓コミュニケーション」
- 第2回「ポイ捨て」
- 第3回「ボランティア」
- 第4回「いくえちゃんのエコバッグ」
- 第5回「お料理リサイクル 」
- 第6回「横断歩道」
- 第7回「あいさつ」
- 第8回「ネットいじめ?」
- 第9回「ペットは家族」
- 第10回「賞味期限」
- 第11回「冬のエコ」
- 第12回「これからの40年」
- 第13回「怪談は伝統文化!?」
- 第14回「エコ治療」
- 第15回「優先席にて」
第1回「食卓コミュニケーション」
ACテーマ「コミュニケーション」
「ごはんですよ!」はイタリア語「A Tavola!(ア ターヴォラ)」、テーブルに集合!っていう意味なんだって。家族や友人と囲むテーブルって、単純に食事をするだけじゃない、大切な時間を過ごすことができる場所なんだね。
第2回「ポイ捨て」
ACテーマ「公共マナー」
もしも~し、公園や道はゴミ捨て場じゃないよ。
タバコの吸殻は、携帯灰皿へ。空き缶はリサイクルゴミ箱へ。
自分で出したゴミは、最後まで自分で責任を持って捨てよう!
タバコの吸殻は、携帯灰皿へ。空き缶はリサイクルゴミ箱へ。
自分で出したゴミは、最後まで自分で責任を持って捨てよう!
第3回「ボランティア」
ACテーマ「ボランティア」
めばえちゃんのボランティアはちょっと勘違いだったみたいだけど、ボランティアって、誰かに何かをしてあげることだけじゃなくて、お水を大切にしたり木を植えたり、環境や未来を考えて行動することなんだって。
みんなも、身近なところで、自分ができそうなボランティアを探してみてね。
みんなも、身近なところで、自分ができそうなボランティアを探してみてね。
第4回「いくえちゃんのエコバッグ」
ACテーマ「環境」
ちょっとお買い物し過ぎちゃったね、いくえちゃん。
でも、無駄なレジ袋は減らせる、いいアイデアだと思うな。
みんなも風呂敷やエコバッグを、いつも持って歩こうね。
でも、無駄なレジ袋は減らせる、いいアイデアだと思うな。
みんなも風呂敷やエコバッグを、いつも持って歩こうね。
第5回「お料理リサイクル 」
ACテーマ「リサイクル」
さあて、カレーコロッケが余ったら、明日の朝食はコロッケパンで決まり!
昔からお母さんたちは、食材をムダにしないように、毎日いろいろな工夫をしてきたんだよね。食べものを大切にできて、しかも前の日よりも美味しくなるなんて、エコ・マジックだね!
昔からお母さんたちは、食材をムダにしないように、毎日いろいろな工夫をしてきたんだよね。食べものを大切にできて、しかも前の日よりも美味しくなるなんて、エコ・マジックだね!
第6回「横断歩道」
ACテーマ「親切」
気付いたら即行動!も大切だけど、先に声をかけて、聞いてあげるのはどうだろう。その人にどうしてあげたらいいのか、理解できるよね。めばえちゃんはちょっと早とちりだったけど、おばあちゃんは優しい子に出会えて嬉しかったよね、きっと。
第7回「あいさつ」
ACテーマ「コミュニケーション」
「おはよう」って言ったのに、ヘッドフォンで聴こえなかったんだね。
ご近所さんに、出会ったら元気よくごあいさつ。コミュニケーションの基本です。
みんなも、めばえちゃんをお手本にしてみてね。
ご近所さんに、出会ったら元気よくごあいさつ。コミュニケーションの基本です。
みんなも、めばえちゃんをお手本にしてみてね。
第8回「ネットいじめ?」
ACテーマ「社会問題/ネットモラル」
カン違いでよかったね。インターネットが発達して、誰でも自由に書き込みができるようになった分、ネット上の言葉でのいじめも増えています。顔が見えない人からの攻撃で傷つく人がいます。パソコンの向こう側にいるのは、生身の人間だということを忘れないで。
第9回「ペットは家族」
ACテーマ「動物愛護」
日本で毎年殺処分になる犬猫の数は、30万匹以上といわれます。その中には、お洒落や流行で飼い始めた勝手な飼い主が、飽きて捨てた犬や猫もいるのかも。小さくても尊い命。家族として最後まで責任を持ってかわいがってあげてほしいな。
第10回「賞味期限」
ACテーマ「食料浪費―ムダなくおいしく!―」
夕方のスーパーの安売り、皆さん利用してますか?いま日本では、食料廃棄が問題になっています。食べられるのに捨てられちゃうなんて、もったいなーい!今夜のおかずに使うなら、値引き商品もいいかもネ。そうすれば家計も大助かり。
第11回「冬のエコ」
ACテーマ「省エネ」
寒い季節は、家族バラバラにいろんな部屋で暖房を使うより、家族みんなでリビングに集まって団欒! というのがいちばんのエコだと思いませんか? 膝に抱くとあったかい猫が傍にいれば暖房費もお得になって、さらにハッピー。
第12回「これからの40年」
ACテーマ「40周年」
ACは今年設立40周年を迎えました。この40年間の社会は、いろいろな技術の進歩のおかげで便利になったり、環境に関する意識が生まれ、いろいろな言葉も浸透しましたね。
さて、ここからが次の40年です。人と人とのつながりや思いやりのある暖かい社会のために、ACは気持ちも新たに、これからの40年へスタートします。
第13回「怪談は伝統文化!?」
ACテーマ「人間と自然の調和・省エネ」
打ち水、団扇、かき氷・・・。蒸し暑い日本には、昔からエネルギーを使わずに涼しく、しかもそれを楽しむエコな知恵がたくさんあります。お寒いギャグでヒンヤリしたら、熱帯夜でもぐっすり眠れる!?
第14回「エコ治療」
ACテーマ「環境・エコ」
平熱が2度上がるだけで、人間だったらフラフラだよね。
でも地球の平均気温はまさに今、いくえちゃん状態。アツアツのフラフラなのかもしれません。これ以上、熱が上がらないように、エネルギーは無駄なく使わなくちゃだよね。
第15回「優先席にて」
ACテーマ「公共心」
元気なお年寄りもいるかもしれませんが、優先席はお年寄りや
赤ちゃんを連れている人、けがをしている人などに座らせて
あげてくださいね。思いやりが大事です。
赤ちゃんを連れている人、けがをしている人などに座らせて
あげてくださいね。思いやりが大事です。