401 - 405 件 ( 920 件中)

制作: 2008 年度
AC・NHK共同キャンペーン
テーマ:「 環境 」
制作:NHK/博報堂
掲載メディア: テレビ
電車のマナー違反はここまできています。みんなのチカラでなんとかできないか。撮影した写真を切り抜いて加工し、アニメーションをつけるという手間のかかる手法で制作されています。

制作: 2008 年度
ACジャパン広告学生賞
テーマ:「 公共マナー 」
制作:武蔵野美術大学
掲載メディア: テレビ
子育て中の親を親だけではなく、周囲の人々に対しても、少子化社会に向けて子育て支援の必要性と、身近さを訴えます。

制作: 2008 年度
ACジャパン広告学生賞
テーマ:「 コミュニケーション 」
制作:東京藝術大学
掲載メディア: テレビ
善いおこないは、人から人へ連鎖していきます。善いことをお互いにしあって、毎日を気持ちよく過ごしましょうよ、と提案します。ワンカットで撮影された映像で、善意の連鎖を表現しました。

制作: 2008 年度
国際共同キャンペーン
テーマ:「 環境―地球環境の保全 」
制作:博報堂
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/屋内外ビジョン
経済でもスポーツでも日本と韓国はよきライバル。それは環境問題に対しても同じです。環境のことも互いが競い合って学びあおう! 日韓をつなぐ草彅剛さんとチェ・ジウさんがポジティブに語りかけます。
◆第12回環境コミュニケーション大賞 テレビ環境CM部門 優秀賞

制作: 2008 年度
国際共同キャンペーン
テーマ:「 地球環境の保全 」
制作:韓国放送広告公社(KOBACO) 日本語版制作:博報堂
掲載メディア: テレビ
悪化をたどるばかりの地球の環境問題。私たちの普段の行動一つ一つに、地球の未来がかかっています。暮しの中でエコ活動を行うたびに、そこから光が立ちのぼり、地球を明るく照らし出します。