356 - 360 件 ( 920 件中)

制作: 2009 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 親子のコミュニケーション 」
制作:電通北海道
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌
今、自分の子どもをしからない親が増えていませんか。家やレストランの中、電車・バスの中でも。きちんと子どものときにしかって、それができたらちゃんとほめてあげましょう。強烈なビジュアルの変化を用いて、「子どものうちにしかる・ほめる」ことの大切さを訴えました。
◆第50回全北海道広告協会賞 ラジオ部門 優秀賞

制作: 2009 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 命の大切さ 」
制作:サン・アド
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌
未来のある若い人の自殺はかなしい。けれど青少年の自殺は、今もどこかで起こっています。自分をありのままに肯定することの大事さを、赤塚不二夫さんの姿、そして彼が生んだ「これでいいのだ」という言葉を通して、若者たちに伝えました。
◆第63回広告電通賞 公共部門 新聞 優秀賞

制作: 2009 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 老親との会話 」
制作:東急エージェンシー関西支社
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌
オレオレ詐欺はお年寄りの金銭的被害だけでなく、「心」にも大きく傷を残します。日頃からの会話が詐欺師の声や作り話しを見抜けるかもしれません。さまざまなリスクを背負う別居高齢者とのコニュニケーションの大切さを、子ども世代に呼びかけました。
◆第63回広告電通賞 公共部門 テレビ 優秀賞
◆第50回ACCCMフェスティバル テレビ部門 ファイナリスト
◆第9回メイドインオオサカCMアワーズテレビ部門 優秀賞

制作: 2009 年度
広報キャンペーン
テーマ:「 ACジャパンの公共広告 」
制作:博報堂
掲載メディア: ラジオ/新聞
公共広告機構からACジャパンと名称変更した2009年度は、あらためて公共広告の大切さを訴えました。人の心を動かすことは簡単ではないけれど、それをめざしてACは活動を続けます。

制作: 2009 年度
北海道地域キャンペーン
テーマ:「 北海道を元気にするために、今なにが必要か 」
制作:電通北海道
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞
食、観光、自然が豊かで、住みたい地域など、多くの都道府県ランキングで上位に位置される北海道。北海道がなくなると、多くの日本人がガッカリすることは間違いありません。北海道に住むことに誇りを持てるように。そんな思いをメッセージしました。