ACジャパン広告作品アーカイブ

296 - 300 件 ( 920 件中)

制作: 2012 年度

支援キャンペーン

支援団体:日本ナショナル・トラスト協会

制作:サン・アド 

掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/屋内外ビジョン

作品では、実際に活動している方に出演してもらい、トラスト保護地で撮影。ナショナル・トラスト活動の理解を呼びかけ、最後に「自然は、受け継がれ未来へとつなげていくべきものである。」と訴えました。

制作: 2012 年度

支援キャンペーン

支援団体:世界の医師団

制作:三晃社 

掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/電飾看板/ポスター/屋内外ビジョン

「設立当時からの思い」「『治療』と『証言』という特徴的な活動内容」「日本国内での支援活動」という3つの訴求ポイントで構成。人と医療に対する真摯な姿勢を伝えました。ナレーションは滝川クリステルさんです。

制作: 2012 年度

支援キャンペーン

支援団体:世界の子どもにワクチンを 日本委員会

制作:サン・アド 

掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/電飾看板/ポスター/屋内外ビジョン/シネアド

撮影は、実際にJCVが支援している、ミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツで実施。その4カ国の親が「(ワクチンを)ありがとう」と現地語で伝えることで、見た人に理解と共感を呼びかけました。

制作: 2012 年度

AC・NHK共同キャンペーン

テーマ:「 公共マナー 」

制作:NHK/ 電通 

掲載メディア: テレビ

制作者が「公共マナー」は、「きちんと挨拶をする」「困っている人に親切にする」「気をくばった振る舞いをする」ことであると考え企画。「マナーを心がけて、キレイに生きることの素敵さ」を呼びかけました。

制作: 2012 年度

ACジャパン広告学生賞

テーマ:「 歩道を歩くときのマナー 」

制作:武蔵野美術大学 

掲載メディア: テレビ

「歩行マナー」が悪いと周りの人に迷惑がかかる。作品では、誰でも、つい忘れてしまいがちな「歩行マナー」のトラブルを、時代劇をモチーフに、コミカルに呼びかけました。