26 - 30 件 ( 54 件中)

制作: 2012 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 この国に活気を 」
制作:電通名鉄コミュニケーションズ
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/インターネット広告/ポスター/屋内外ビジョン
日本を元気にするためには、小さなことでもいいから、「何かに参加する」「役目を引き受ける」ことが大切ではないだろうか。作品では「まず手をあげてみよう。そうすることが、まわりの人達も動かしていく」と呼びかけました。

制作: 2012 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 この国に活気を 」
制作:ジェイアール西日本コミュニケーションズ
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/屋内外ビジョン
「前向きに日々を過ごす人が増えれば、自然と日本全体が元気になっていく。自分なりのベストを目指そう」という狙いで、「今の自分より少し前へ踏み出そう」とメッセージしました。

制作: 2011 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 公共心 」
制作:電通名鉄コミュニケーションズ
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/ポスター/屋内外ビジョン
AC創立40周年を記念し実施された「(公共心)作文コンクール」。作品は、「赤信号で停車したドライバーたちが、少年の『魔法』に心を打たれた」という最優秀賞受賞作文を題材に、感謝と公共心を伝えました。
◆第52回消費者のためになった広告コンクール 雑誌広告 Mブロック 銀賞
◆第65回広告電通賞 テレビ公共部門 優秀賞 名古屋地区 優秀賞 テレビ広告
◆第37回愛知広告協会賞 電波媒体 愛知県知事賞

制作: 2011 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 思いやり・助け合い 」
制作:電通
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/屋内外ビジョン
東日本大震災をきっかけに考えさせられた「人と人どうしの助け合いの大切さ」。作品では「人」という文字をモチーフに、音楽とアニメーションで構成。「人を支え、支えられることが、今、必要である」ことを訴えました。

制作: 2011 年度
全国キャンペーン
テーマ:「 思いやり・助け合い 」
制作:アサツー ディ・ケイ
掲載メディア: テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/屋内外ビジョン
日常生活のなかのいろいろな「わけあう」姿を描くことで、あらためて、助け合うことの価値を伝えていきます。
見た人があたたかな気持ちになって心の扉が開かれれば、あまり語らなくてもメッセージは伝わると考えました。