AboutACジャパン広告学生賞とは?

AboutACジャパン広告学生賞とは

若い世代が広告制作を通して公共広告への理解を深め、「公」への意識を育むことを目的に2005年に設立されました。
CM学生賞の名称で「テレビCM部門」からスタートし、第13回の開催から「新聞広告部門」を新設したのを機に広告学生賞へと
名称変更しました。グラフィック部門の新設により表現の幅も広がり、より多くの学校に参加いただけるようになりました。


学生ならではの自由な視点や発想を選考のポイントとし、グランプリ・準グランプリ受賞作品は、
BS民放11局と全国5紙に放送・掲載されるということが、この学生賞の最大の特徴でありメリットといえます。

今後も、枠にとらわれず若い世代の視点から放たれる斬新な企画を期待しています。

Outline広告学生賞概要

主催 公益社団法人 ACジャパン
後援 BS日テレ / BS朝日 / BS-TBS / BSテレ東 / BSフジ / WOWOW
BS10 テン / BS11 イレブン / BS12トゥエルビ / BS松竹東急 / BSよしもと
朝日新聞社 / 毎日新聞社 / 読売新聞社 / 日本経済新聞社 / 産経新聞社(順不同)

※2025年3月31日現在

応募資格 ACジャパン会員校(大学・専門学校等)
企画テーマ 公共問題
応募部門

テレビCM部門:30秒のテレビCM

新聞広告部門:15段の新聞広告

応募期間 毎年12月上旬~1月下旬
選考方法 ACジャパン事務局と広告学生賞選考委員による
一次選考、二次選考、最終選考により決定
選考ポイント 学生ならではの新鮮な表現力、発想力、訴求力

Prize賞・賞品

  • グランプリ
    1作品
    表彰状、トロフィー
    BS民放11局で作品を放送(7月からの1年間)
  • 準グランプリ
    1作品
    表彰状、トロフィー
    BS民放11局で作品を放送(7月からの1年間)
  • 審査員特別賞
    3~4作品
    表彰状、トロフィー
  • 優秀賞
    20作品程度
    デジタル表彰状​
  • 奨励賞
    20~30作品
    デジタル表彰状​
  • グランプリ
    1作品
    表彰状、トロフィー
    全国5紙で作品を掲載(7月からの1年間)
  • 準グランプリ
    1作品
    表彰状、トロフィー
    全国5紙で作品を掲載(7月からの1年間)
  • 審査員特別賞
    3~4作品
    表彰状、トロフィー
  • 優秀賞
    20作品程度
    デジタル表彰状​
  • 奨励賞
    20~30作品
    デジタル表彰状​

Applicant応募学校名(ACジャパン会員校)

テレビCM部門(45校)※第21回応募校

  • 東海大学
  • 日本大学
  • 日本電子専門学校
  • 武蔵大学
  • 武蔵野美術大学
  • 目白大学
  • 玉川大学
  • 大正大学
  • 相模女子大学
  • 桜美林大学
  • 東京電機大学
  • 静岡デザイン専門学校
  • 尚美学園大学
  • 日本工業大学
  • 東京工科大学
  • 東京造形大学
  • 東京音楽大学
  • 東京理科大学
  • 長岡造形大学
  • 名古屋学芸大学
  • 名城大学
  • 愛知淑徳大学
  • 名古屋芸術大学
  • 中京大学
  • 名古屋国際工科専門職大学
  • 大阪芸術大学
  • 関西大学
  • 京都精華大学
  • 龍谷大学
  • 同志社女子大学
  • 同志社大学
  • 京都芸術大学
  • 梅花女子大学
  • OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校
  • 関西学院大学
  • 京都市立芸術大学
  • 京都女子大学
  • 近畿大学
  • 福山大学
  • 岡山県立大学
  • 九州産業大学
  • 日本デザイナー学院 九州校
  • 崇城大学
  • 西日本工業大学
  • インターナショナルデザインアカデミー

(順不同)

新聞広告部門(35校)※第21回応募校

  • 東北芸術工科大学
  • 東京藝術大学
  • 日本大学
  • 日本電子専門学校
  • 目白大学
  • 相模女子大学
  • 横浜美術大学
  • 桜美林大学
  • 東京電機大学
  • 多摩美術大学
  • 静岡デザイン専門学校
  • 尚美学園大学
  • 東京工科大学
  • 関東学院大学
  • 東京表現高等学院 MIICA
  • 東京理科大学
  • 長岡造形大学
  • 名城大学
  • 愛知淑徳大学
  • 名古屋芸術大学
  • 中京大学
  • 大阪芸術大学
  • 関西大学
  • 京都精華大学
  • 京都芸術大学
  • 帝塚山学院大学
  • 関西学院大学
  • 京都市立芸術大学
  • 京都女子大学
  • 岡山県立大学
  • 九州産業大学
  • 崇城大学
  • 熊本デザイン専門学校
  • 西日本工業大学
  • インターナショナルデザインアカデミー

(順不同)

Awards Committee選考委員

委員長

高田 伸敏(東急エージェンシー)

委員

  • 秋元 敦(エージー)
  • 足立 昌彌(ADKマーケティング·ソリューションズ)
  • 阿波 智彦(日本経済新聞社)
  • 安財 剛志(BS朝日)
  • 岩本 隆宏(BS12トゥエルビ)大類 和久(たきコーポレーション)
  • 岡本 学(産経新聞社)
  • 小野 良輔(21インコーポレーション)
  • 小野田 玄(OND°)
  • 賀内 健太郎(博報堂プロダクツ)
  • 春日 康男(トヨタ·コニック·プロ)
  • 片桐 理(ライオン)
  • 亀井 尚裕(電通アドギア)
  • 軽部 陽子(大広WEDO)
  • 岸仲 真(新東通信)
  • 吉瀬 浩司(サン·アド)
  • 酒句 淳一(読売新聞社)
  • 新原 健太郎(BS11 イレブン)
  • 鈴木 章公(BS10 テン)
  • 砂間 裕之(毎日新聞社)
  • 津田 大介(電通)
  • 豊田 太郎(BSテレ東)
  • 中里 浩雪(I&S BBDO)
  • 中村 信介(読売広告社)
  • 長濱 祐介(BSフジ)
  • 原武 美和子(太陽企画)
  • 平重 百香(電通クリエイティブピクチャーズ)
  • 福島 和人(博報堂)
  • 藤澤 博之(BSよしもと)
  • 宮島 崇晃(BS-TBS)
  • 森山 由紀(WOWOW)
  • 谷内 田篤(GMO ENGINE)
  • 山田 和輝(BS日テレ)
  • 山根 哲也(ライトパブリシティ)
  • 吉川 雅人(ビービーメディア)
  • 若木 信(ADKクリエイティブ·ワン)
  • 渡部 秀一(朝日新聞社)
  • 渡辺 伸一朗(スプーン)
  • 渡部 朋広(BS松竹東急)

(五十音順)

※2025年3月31日現在​