アメリカ大リーグから広島東洋カープに復帰した黒田博樹さん。復帰の理由の一つが、広島の土砂災害で被災地を訪れ、人々に勇気を与えられる立場にあることを自覚したことでした。ご自身の経験をもとに、あらゆる場面を想定し入念な準備をすること、たとえ起きるであろう確率が低くても、その時のために日々最善を尽くしていくことが命を守るためには大切だと語っていただき、防災・減災への行動を喚起します。
●テーマ:防災・減災のためにできること
●広告会社:中国四国博報堂
●掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞
●広告会社:中国四国博報堂
●掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞
この作品では、聴覚障害者の方や聴力の弱い高齢者の方にもCM情報を正しく受け取っていただけるよう、テレビのリモコンを操作することで日本語字幕が表示される字幕付きCM(クローズドキャプション)を実施しています。※地上波のテレビ局は全て対応済みですが、それ以外のテレビ局は対応していない場合もあります。
本来は、テレビのリモコン操作で字幕を表示させるのですが、このサイトでは字幕が表示されたイメージのCM動画もあわせて掲載しています。是非ご覧ください。
テレビCM
クローズドキャプションを非表示
リモコンのボタン操作でクローズドキャプションを表示
※画面のクローズドキャプションの書体は、表示するテレビ受像機によって異なります。
ラジオCM
♪〜 | |
ナレーション | 守りぬくための入念な準備。 元プロ野球選手の黒田博樹さんが、 ピッチャーとして貫いたことです。 それは、防災や減災に通じる、はじめの一歩。 |
黒田博樹さん | あらゆる場面を想定しておけば、 どんな状況でも落ち着いて行動できる力がつく。 そう信じています。 |
ナレーション | 水と食料は一週間分用意しておく。 大きな家具はベッドから離して固定する。 避難場所と避難経路を確認する。 |
黒田博樹さん | みなさんも 今すぐできる備えから、はじめませんか? |
CI | ACジャパン |
新聞広告

(マウスをのせると拡大します)