ACジャパン広告作品アーカイブ

691 - 695 件 ( 920 件中)

制作: 1991 年度

大阪地域キャンペーン

テーマ:「 環境 」

制作:電通大阪 

掲載メディア: 新聞

10数年来、日曜毎に大阪堂島川で釣りをする桐畑良に登場してもらい、魚が増えてきたことと川の浄化が少しずつ進んでいることを実感のある言葉で語ってもらった。

制作: 1991 年度

大阪地域キャンペーン

テーマ:「 交通 」

制作:大広 

掲載メディア: ラジオ

大阪の迷惑駐車の現状を風刺した。
◆'91ACC、優秀賞 地域ラジオ部門 40秒
(ラジオ原稿)
SE:ブォー・・・
バスガイド:エ、皆様、只今バスは大阪市内へとむかっております
エ、バスの左手をご覧ください。道の一車線分をまるまる占領している車の列、エ、これがかの有名な迷惑駐車でございます。エ、続いて右手をご覧ください。こちらもズラリ、迷惑駐車が花ざかりでございます。
SE:ププー、プー・・・
バスガイド:エ、道もたいへん渋滞してまいりました。それではごゆっくりと、心ゆくまでご観賞くださいませ。
NA:やめましょう、迷惑駐車。公共広告機構です。

制作: 1991 年度

大阪地域キャンペーン

テーマ:「 福祉 」

制作:大阪事務局 

掲載メディア: テレビ/新聞/雑誌

73年以来継続して、毎月阪神エリア(サンケイリビング、神戸新聞)で出稿している。ボランティア情報を盛り込んだコラム。

制作: 1990 年度

テーマ:「 環境 」

制作:電通 

掲載メディア: テレビ/新聞/雑誌

日本にわずか2羽しか残っていないトキの姿を通して生命の尊さに対する無関心ぶりに警告を発した。ナレーターには山田五十鈴さん(女優)を起用。

制作: 1990 年度

テーマ:「 公共マナー 」

制作:グレイ大広 

掲載メディア: 新聞/雑誌

何気なく捨てているゴミの捨て方に人柄が表れる。お互いに注意して街の美化を図ろうと提案した。
◆'91消費者のためになった広告コンクール、優秀賞(新聞部門)