WinnersテレビCM部門
Grand Prixグランプリ

長岡造形大学
不満のバトン
カスタマーハラスメント
カスタマーハラスメントが連鎖しているようなことが実際あるのでは、とハッとさせられた。演劇的な演出、劇を見ているようで判りやすかった。自分もそうなっていないかと気づくきっかけになっている。若者らしいクリエイティブ。それぞれの設定が面白い。よく考えられている。
Semi Grand Prix準グランプリ

東京音楽大学
小さなゴミ箱?
リサイクル
吸殻の処理に関する気づきにつながる作品。これまでの学生賞ではドキュメンタリー作品は少なく表現として価値は高く、真実の力が強い。自分で興味を持ったテーマを実際にリサーチして、真摯に伝えている姿を評価したい。完成度が高く、役立つ広告である。
Special Award審査員特別賞
-
日本大学きゅうくつ篇子どもへの過干渉
前半苦しくなるような表現であるが、後半は救いを感じる。よく考えられた展開。自分なりに訴えたい想いを込めた作り手のエネルギーを感じる。たぶん過去にそういう親の影響を感じたことがあったかもしれない、若者らしいテーマ。
-
長岡造形大学個性の穴同調圧力、劣等感
前向きに終わる読後感が良かった。テーマもいい。若者らしく気づきがある視点がよい。ふんわりとした雰囲気であるが、純粋さを感じる作品。竹やれんこんの穴についての納得感がもう少しあるとよい。
-
名古屋国際工科専門職大学あなたの空き家はいつ片付けますか空き家増加問題
学生がこのテーマを取り上げるのが珍しいと思ったが、実際周囲に空き家はどんどん増えている。子どもの話かと思ったら、急に空き家の話になり驚かされた。ストーリーのひっくり返しもふくめて秀逸。表現や構成の面白さがある。
-
近畿大学その投票用紙、捨てて大丈夫?選挙
若者の切実な想いが伝わる。お金をレシートで、選挙を紙で例えていて、課題と表現のリンク性がよい。若者が選挙に参加する意識が低い中、今考えることは将来の自分にかえってくるという視点、良いテーマだと思う。
Award for Excellence優秀賞
-
東海大学停止ボタンはない闇バイト
-
日本大学禁止だらけの公園編公園の過度な規制
-
武蔵大学性被害性被害
-
武蔵大学防ごうイヤホン難聴若者の難聴
-
武蔵野美術大学盤上の走り屋交通安全
-
武蔵野美術大学がんばろう!勢先輩地震対策
-
目白大学みんなキラキラ?SNSとのつきあい方
-
静岡デザイン専門学校猫を守る、人を守る野良猫問題
-
尚美学園大学重い槍思いやり
-
尚美学園大学私たちのこと、ちゃんと「味」て?賞味期限
-
東京工科大学時間の使い方時間の使い方
-
東京音楽大学ねぇ、僕とスマホどっちが大事なの?スマホネグレクト
-
長岡造形大学骨髄ドナーに選ばれた!けど…骨髄ドナーの辞退
-
名古屋学芸大学あなたの指が誰かの人生を変える。ネットリテラシー
-
中京大学隣にいるだけで、きっといい。自己肯定感
-
京都精華大学AIと人間人間らしさとは
-
同志社女子大学それ、ヤングケアラーかもヤングケアラー
-
京都芸術大学ハグ自殺防止
-
京都芸術大学考えるカンガルースマホの使い方
-
関西学院大学海だけじゃない海洋プラスチック
-
崇城大学0.5秒コミュニケーション
Incentive Award奨励賞
-
日本電子専門学校あなたの自由、他人の不快マナー
-
玉川大学幸せのキャンバス若者の孤立
-
大正大学愛のカタチデートDV
-
相模女子大学プラス1円で変わる人生チケット不正転売
-
桜美林大学長く住める家在日外国人
-
東京電機大学日常クエスト:モンスターと歩むある日生理
-
日本工業大学AIの奴隷AI
-
東京造形大学ベットはどんなとこ?健康意識
-
東京理科大学心を繋ぐのは、画面でなく〔目線〕スマホ依存
-
名城大学難民のことを知った時の僕の気持ち難民問題
-
愛知淑徳大学平和な暮らし高齢者との生活
-
名古屋芸術大学画面を閉じますか、未来を閉じますかながらスマホ
-
大阪芸術大学デリバリークラッシュ!!再配達
-
関西大学domino effect自転車マナー
-
龍谷大学小さな車交通安全(自転車)
-
梅花女子大学赤ずきん篇性暴力問題
-
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校それって本当にAI生成?AIイラストは是か非か
-
同志社大学知ることからはじめよう交通マナー
-
京都市立芸術大学その技、無効です。補聴器の推奨
-
京都女子大学アヒルをすくう、すくう世界世界の水質問題
-
福山大学STOP 地球温暖化~春と秋を消さないで~地球温暖化
-
岡山県立大学小さな吸い殻が世の中を暗くするタバコの吸い殻のポイ捨て防止
-
九州産業大学暗いSDGs持続可能な開発目標
-
日本デザイナー学院 九州校不安にかられて自殺予防
-
西日本工業大学最後の一粒までフードロス
-
インターナショナルデザインアカデミー書き込む前に考えようインターネットでの誹謗中傷